上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
もう1週間になるでしょうか
我が家のメス犬のベル(♀)が、女性週間に入ってまして・・・
それが大変なんです。
オスのペペ(♂)がベルにしつこく付きまとって、
ベルはペペに興味も無いのか無視してるし・・・
ペペがしつこいので最後には、怒って蹴散らすし・・・

ベルをペペから遠ざけて2階に連れて行くと
ペペが探し廻って泣き叫ぶし・・・
困りました・・・
ベルの方が性格が強すぎるんですよね~
御二人さん相性が合わないようで・・・
この先どうなるんでしょう?
トホホホホ(∪_∪;)・・・
本日納品の業務も昨日遅くまで仕事したお陰で
メドも立ち、穏やかな時間を過ごさせていただいております。
今日のお昼は、知り合いのお勧め店に行きました。

”中国料理 明日香”
お昼は出前もされてるようで大変忙しそうに
中華鍋を振る音がバンバンしてます。
1階はカウンターが5、6席?
2階には座敷があるみたいですね!

初めてのお店ですので”焼き飯”を注文しました。
5分もしないうちに運ばれてきました。


写真がボケてますが美味しそうな色をしてます。
実際のお味も大変美味しかったです。
私的にはもう少しご飯の量があれば嬉しいのですが・・・
会社からはちょっと遠いのですが、また伺いたいと思うお店が
また1軒できて良かったなあ!


”中国料理 明日香”
所在地:福岡市博多区美野島6-34
TEL:092-411-0854
定休日:日曜、祝日
会社に9時過ぎに着いていつものようにパソコンの電源をON!
メールを確認、ウンッ?
年末にバタバタ仕事が舞い込んできて終わりもしない業務でしたが
必死こいてやっておったのですが、先方も諦めたらしく工期が1/9に
延びて、ゆっくり正月も迎えて何よりでしたが、
今朝のメールでは、”客先から連絡があり1/7(水)に終わらせてください”
との事・・・
二日も早まったのですか?・・・・
明日じゃないですか・・・
終わりませんよ・・・
そういう愚痴を申したところで聞き入れてもらえる訳でもなく
応援部隊に頼み込み手伝っていただけると言われほっとひと安心。
そんなこんなで年始早々のドタバタ事でお腹も減った
昼食は、ココしかないでしょう!

”入船食堂”
店のレイアウト変わってました。
出入り口側の4人掛けテーブル2卓?が長くなって
一人ずつ横に並んで座れるようになってました。
いつものラーメン(並)+ ミニチャーシュー丼(650円)を注文

いい色してますね~~
旨いですね~~
今年もお昼はこちらで食する回数がダントツで
多くなりそうです。
1年で何回訪麺するか数えましょうかね。



入船食堂
所在地:福岡市博多区住吉4-15-6
TEL:092-441-0377
定休日:月曜
1月5日は、仕事始めでした。
と言っても仕事はせずに午前11時頃から酒を呑んで・・・
呑みつぶれて・・・サウナ行って・・・サウナで又呑んで・・・
結局サウナを出たのが6時過ぎ
まっすぐ帰ればいいのに帰らずにこちらで〆の麺を

”ShinShin” お初の訪麺です。
お客さんは、数名程いらっしゃいました。

ラーメン(550円)を硬で注文

麺が素麺みたいに細いですね、これならハリガネで頼んでも良さそう。
スープのお味は普通に美味しいです。
ご馳走様でした。



◇ShinShin◇
所在地: 福岡市博多区住吉5-5-15-1F
TEL: 092-471-0345
営業時間:11:00~翌3:00
休日 : 日曜
正月休み最後の日でしたが、嫁は1月4日が初出勤という事で
私が送り迎えをして差し上げました。
朝は、家を8時30分に出てトリアス久山に9時10分に到着、
一旦自宅に戻り、子供たちに昼食の焼き飯を作って食べさせた後
午後1時30分にトリアス久山に迎えに行きました。
嫁と合流後、前々から嫁がトリアスに美味しいお蕎麦店があるんよ!
と申しておりまして、私も昼食は未だでしたので折角だから
ご馳走になりましょうか(⌒o⌒)v
という事でこちらへ

”信州そば処むさし庵”
私、蕎麦通でも何でもありませんので詳しい事は分かりませんが
”蕎麦は信州の蓼科高原でとれたての(2・8)蕎麦を使用しているそうです”


嫁は、”むさし蕎麦”を注文。
私も嫁のお勧めの”むさし蕎麦”にしようか迷ったのですが
結局は、”おろし蕎麦セット”を注文しました。
ついでに蕎麦湯で割るそば焼酎も飲みたかったのですが・・・
今日は運転手に徹します(=_=)

”むさし蕎麦”
とろり系のあんの中に蕎麦、大根おろし、揚げ出し豆腐、
ねぎ、が丼に入ってます。
早速”あん”だけ味見させてもらいましたが、
非常に優しい穏やかな味加減でとても美味しいです!
女性には、人気がありそうなメニューですね!

”おろし蕎麦セット”
海老天が乗っかってるのが嬉しいですね。
蕎麦も中々美味しいです。
あっという間に完食!
ご馳走様でした。
美味しゅうございました。



◇信州そば処むさし庵◇
所在地:福岡県糟屋郡久山町大字山田1183-1-J
トリアス久山レストランモール 内
TEL:092-957-5634
営業時間:11:00~22:00
大晦日は、夕方からウィスキーをチビチビやりながら
テレビを見ておりましたが、8時ぐらいになるともうだめ、
眠たくて眠たくてね~~結局ふとんに入って爆睡してしまいました。
11時半ぐらいだったでしょうか、息子から起こされて
どうしても初詣に行きたいとの事でしたので大宰府へ行く事に・・・
地下鉄で薬院まで行き、西鉄大牟田線に乗り換えて大宰府に
到着したのが午前1時40分、さあ参りましょうか!

ぎょっ!いきなり大渋滞やし


中々進みませんね~~
時折雪もちらついてるし・・・
結局1時間40分掛かってお参りできましたよ
もう寒いやら眠いやら腹減るわで(π_π)
焼きたての梅ヶ枝餅を1個頂きましたがそんくらいじゃ(-_-メ)
そういえば駅前にあの店があったし(*^ー゜)v
ここです

”
暖暮 大宰府駅前店”


店の中は、満員御礼状態
10分ぐらい待って出入り口付近の席へ(サムッ((( ~~ -~~)彡
注文はラーメン(600円)バリ硬でお願いします!
辛味だれは少な目でね(*^-゚)v


5分ぐらいでお目当てのラーメンがやってきました。
見た目”○蘭”チック?
スープのお味は?・・・
普通に食べやすく、普通に美味しいですね!
息子はこういう味が好きみたいですね!
麺はバリ硬で頼みましたが硬ちょい軟?
息子は替え玉(150円)を注文、私は替え玉せず・・・
ご馳走さまでした。



◇
暖暮 大宰府駅前店◇
所在地:福岡県太宰府市宰府1-14-24
電話番号:092-923-1010
営業時間: 月~木 11時~23時 金 11時~24時
土 10時~24時 日・祝 10時~23時(祝前日は24時まで)
年中無休